第1条(適用)
本規約は、Tiida Tech(以下「当社」といいます。)が提供するチャットボットサービス「Tiida Tech チャットボット」「AINEフレンド」「いまじん」(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本規約は、本サービスの利用に関わるすべての関係に適用されます。
第2条(定義)
本規約において、以下の用語はそれぞれ以下のような意味を表します。
サービス利用規約: 本規約を指します。
知的財産権: 著作権、特許権、商標権等の知的財産権を含みます。
投稿データ: ユーザーが本サービスを通じて投稿するすべてのコンテンツを指します。
生成コンテンツ: 生成AIから生成される文章、音声、画像、動画など、すべてのメディアを含みます。
当社: Tiida Techを指します。
登録ユーザー: 本サービスの利用者登録を完了した個人または法人を指します。
本サービス: 当社が提供するTiida Techチャットボットを指します。
第3条(サービスの内容)
本サービスは、AIを利用した対話型のチャットボットサービスであり、LINE、モバイルアプリ等のプラットフォームを通じて提供されます。
第4条(登録)
本サービスの利用を希望する者は、本規約に同意の上、登録手続きを行う必要があります。当社は、登録申請者が提供する情報を基に、登録の可否を判断します。
第5条(登録事項の変更)
登録ユーザーは、登録事項に変更が生じた場合、速やかに当社に通知するものとします。
第6条(禁止事項)
登録ユーザーは、以下の行為を含む不適切な行為を行ってはなりません。違反が確認された場合、警告の発出、当該コンテンツの削除、利用制限、アカウントの停止または削除など、適切な措置を講じます。重大な違反行為に対しては、法的措置を含む厳正な対応を行う場合があります。
法令違反行為:国内外の法令または条例に違反する行為
公序良俗に反する行為:公序良俗に反する、またはそのおそれのある行為
第三者の権利侵害行為:第三者の知的財産権、プライバシー権、名誉権その他の権利を侵害する行為
虚偽の情報提供:虚偽または誤解を招く情報を提供する行為
不正アクセス及び不正利用:不正アクセスや本サービスの不正利用、またはその試み
サーバーへの過度な負荷:本サービスの運営サーバーに過度な負荷をかける行為
不適切なコンテンツの送信:過度に暴力的、または性的な表現、差別を助長する表現、他人を不快にさせる表現を含む内容の送信
スパム行為:無差別に広告、宣伝、勧誘等のメッセージを送信する行為
マルウェアの配布:ウイルスやマルウェアの配布、またはそのおそれのある行為
他のユーザーの迷惑行為:他のユーザーに迷惑をかける行為、またはハラスメント
当社の運営を妨害する行為:本サービスの運営を妨害する行為、またはそのおそれのある行為
反社会的勢力との関与:反社会的勢力に関与する行為、またはその支援を行う行為
前各号に定めるもののほか、CreativeML Open RAIL-M のAttachment Aで禁止されている行為及び当社が不適切と判断する行為
第7条(利用料金及び支払方法)
本サービスの利用料金及び支払方法については、当社が別途定め、ウェブサイト等で告知します。
返金ポリシー: 本サービス内で購入する会話コイン、および生成コインは原則返金不可です。また生成AIによる生成コンテンツは、必ずしも希望通りに生成されない場合があります。この場合でも返金返品はできません。ご不明な点は、サポートまでお問い合わせください。
第8条(知的財産権)
当社または許諾を受けた第三者が所有する著作権、特許権、商標権などの知的財産権(以下、'知的財産権'と称します)は、本サービスにおけるすべての権利がこれらの権利者に属します。
ただし、本サービスの生成コンテンツに関する権利は当社が保持していないため、登録ユーザーは利用規約に反しない限りにおいて、自己の責任でこれらの画像を使用することが許可されます。
登録ユーザーの個人情報については、当社のプライバシーポリシーに従い適切に取り扱われます。
第10条(サービスの変更、終了)
当社は、登録ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの内容を変更したり、サービス提供を終了することがあります。
第11条(規約の変更)
当社は、必要に応じて本規約を変更することがあります。変更後の規約は、指定した日から効力を発生します。
第12条(登録ユーザーの責任)
登録ユーザーは、次の各号に掲げる事項を十分に理解した上で、登録ユーザー自身の責任において、本サービス及び本生成コンテンツを利用するものとします。また、登録ユーザーは、本サービス及び本生成コンテンツの利用に関連して、第三者との間で当該第三者の権利を侵害した又は侵害するおそれがあるとして紛争等が生じた場合には、登録ユーザー自身の責任と負担においてこれを解決するものとします。
(1) 本生成コンテンツは生成AIを用いて生成されており、その性質上、確実性、完全性、真実性、正確性、合法性等が保証されていないこと
(2) 生成AIの性質上、他のユーザーが同一又は類似する生成コンテンツや動画を生成する可能性があること
(3) 本生成コンテンツの利用態様等によっては、本生成コンテンツの利用に関連して、第三者が著作権、パブリシティ権、肖像権等に関する主張をする可能性があること
第13条(免責事項)
当社は、本サービスの利用に関連して登録ユーザーが被るいかなる直接的、間接的、特別または偶発的な損害についても、予見可能性の有無にかかわらず、一切の責任を負いません。これには、データの損失やサービスの中断、ユーザー間のやり取りによって生じた損害、第三者による不正アクセスによる損害が含まれますが、これに限定されません。
当社は、本サービスが登録ユーザーの特定の要件を満たすこと、サービスが中断なく安全に提供されること、またはエラーが修正されることを保証しません。
当社は、本サービスを通じてアクセス可能な第三者のウェブサイトやリソースの内容、利用可能性、正確性に関して一切の責任を負いません。第三者のリソースを利用することによって生じるいかなる損害や損失についても、当社は責任を負わないものとします。
当社は、本サービスに関連して提供される情報の正確性や完全性に関して、または本サービスを通じて取得した任意の結果について、一切の保証を行いません。
本条は、法律で認められる最大限の範囲で適用されます。あなたの管轄区域の法律が本免責事項の一部を無効または執行不能とする場合でも、その部分を除き、残りの部分は引き続き全力で効力を発するものとします。
第14条(紛争解決)
登録ユーザーと当社との間で紛争が生じた場合、両者は誠実に協議の上、解決を図るものとします。協議によっても解決が図れない場合は、当社の所在地を管轄する裁判所を除くいかなる裁判所の管轄も排除し、仲裁により最終的に解決されるものとします。
第15条(サービス利用上の通知方法)
本サービスに関連する重要な通知は、当社からの電子メール、本サービス内の通知、または当社ウェブサイト上の公示によって行われるものとします。
第16条(その他)
本規約に定めのない事項については、当社が別途定めるものとします。
第17条(有効性及び解釈)
本規約のいずれかの条項が無効または執行不能であると裁判所または仲裁裁判所によって判断された場合、当該条項は本規約から削除され、残りの条項は引き続き有効かつ執行可能であるものとします。
本規約は日本語によって解釈され、日本語版が正文とします。
第18条(管轄裁判所)
本規約に起因または関連する一切の紛争につきましては、当社の所在地を管轄する裁判所を、第一審における専属的合意管轄と定めます。
お問い合わせ
本規約に関するお問い合わせは、下記の連絡先までご連絡ください。
所在地:Tiida Tech, 124 City Road, London, United Kingdom EC1V 2 NX
連絡先:info@tiida.tech
最終改定日:2025年5月7日